PR

マキシ丈ワンピやスカートにレギンスやゆったり系のパンツをレイヤードしたいの|50代、60代、大人のリラクシー(テレワークにも)

現在私は月に1、2日の出社以外、ほとんどおうちでお仕事をする生活を送っています。そんな生活を始めて1年以上。快適に過ごせるお洋服、それでいてだらしなくならないお洋服、そんなお洋服を探してきました。

今は各ブランドもおうち時間を軸に「リラクシー」などと謳ったお洋服を並べてくれるところも増えてきているので、すごく選びやすくなってきているように思います。

レイヤードして作るリラクシーはオン・オフ使えるの♪

そんな中で私的に最近とても気に入っているお洋服の組み合わせがあります。
それはマキシ丈のワンピースやスカートとレギンスまたはリラックス・パンツを合わせるコーデ! レイヤードすることによって、リラクシー度があがると思います。

ワンピだけだと「よそゆき感」が高めですが、サルエルパンツをワンピに入れるだけで「リラックス感」が叶います。

ワンピース:Mila Owen → Mila Owen のワンピースを探す
サルエルパンツ:aimoha(楽天市場)→ サルエルスリムパンツ(2024年7月現在同じ商品は並んでいません。)

通勤していた頃は圧倒的にクール系なパンツ派だったのだけれど、今はあまりかっちりしたお洋服は着たくない。そして、イージーケア(お洗濯ができて、ノーアイロン)じゃないと手が伸びない。という日々。

怠け者? いえいえ、実用的と言ってほしい(笑)。

ゆったりしたいけれど、あまりサボり感のあるお洋服は着たくない!
お仕事モードへの気持ちの切り替え
自分自身のテンションのアップなどなど
いろいろ考えた結果…!

スカートをはいて少し女性らしさを取り戻しつつ、ちょっとだけお行儀の悪い格好しても見苦しくならないように中にはゆったり系のパンツ(ウエストはもちろんゴム!)やレギンスを仕込んでおくというわけです。

リブのワイドパンツを入れて。靴のチョイスだけでも雰囲気が変わるのでお外に出る時の用途に合わせられそう。ベルトをするとさらにオン感がアップします。

トップス(ワンピっぽく見えるけどブラウス):Mila Owen(USAGI ONLINE 公式通販)
パンツ:fifthstore(楽天市場)

リモートでお仕事されている方も、少しかためな職場であっても上半身はワンピースだと問題なさそうじゃないですか?

ちなみに上の写真のfifthのイージーリブパンツはとても軽い素材なので、パンツといってもレギンスのようにゆったりはけるパンツでございます♪

暑くなってもレギンスはけます!

これから暑くなるから、スカートの下にはくのはなんだかなぁって思われる方もいらっしゃるかも。だけど、暑くなる季節だからこそ、逆にオススメできるレギンスもあります。

最近はね、ひんやり感のあるクール系のレギンスなどもあるのですよ。実は昨年私はTabioさんでまとめ買いしまして。

→ 公式「靴下屋 Tabio 」(楽天市場店)でレギンスを探す

素足にスカートをはいてデスクワークをしていたり、座っていたりすると、太腿あたりって、ひっついたり、汗ばんでいたりするのが気になりませんか?

あと逆に、50代にもなると「冷え」にも敏感じゃありませんか?
冷房をかけていると知らず知らずのうちに自分が思っている以上に体が冷えていることがあります(それだけ仕事に集中していたとも言えるかも?!)。

足首が冷えると体が重たくなったり、むくみが生じたり、なんだか体調がパッとしなくなることが多いので、裸足で過ごしたくなるような季節でも、足首は守ってあげた方が良いのではないのかなと思っています。

Tabioの「2×2リブ裾メロウ12分丈レギンス」

Tabio → 【公式 靴下屋】 2×2リブ レギンス 12分丈 / 靴下 タビオ Tabio くつ下 母の日ギフト スパッツ ルーズ リブ レディース 黒 日本製

レギンスであれば、十分丈以上の十二分丈とか十三分丈などの長めの丈をオススメします!

というのも、長めのレギンスって、くしゅくしゅと足首付近にたるませても良いし、かかとまで伸ばしてはくこともできるし、暑い時はたくし上げてしまっても良いし。自分の「暑さ」と相談しながら長さ調節できるんですよね。

ストッキングやタイツと違って、使える子たちだなぁと思うのです。

今どきのレギンスや楽なパンツはヴァリエーション豊か♪

種類も今やたくさんでているので、ファッションに合わせて選べるのも嬉しいですね。どうせ取り入れるなら、おしゃれに取り入れたいじゃありませんか♪

icon

こちらは、ジョガーパンツとしても穿けるものをレギンスとして合わせるというご提案です。私自身の好みを言わせていただくと、スカートの下に裾が少ししぼんだレギンスが見えるシルエットが結構好きなのです♪

→ 【公式 靴下屋】 縫製 ジョガーパンツ レギンス 10分丈 / 靴下 タビオ Tabio くつ下 母の日ギフト レギパン スパッツ ボトムス 無地 レディース 黒 日本製

あと、例えば夏でも靴下をはきたい人は、ワイドパンツ風の裾が広がっているレギンスだと足首周りのもたつきとか(バランスとか)気にせずはけますよ♪(写真は靴下をはいていませんが・・・すみませんっっ) ↓

合わているのはTabioのレギンス→ 【公式 靴下屋】 縫製 フレア 11分丈 レギンス / 靴下 タビオ Tabio くつ下 母の日ギフト ウエストゴム ボトムス パンツ スパッツ レギパン リブ ワイド 可愛い レディース 黒 日本製

これはレギンスとはいえ、楽々パンツっぽい感じです。合わせるものによっては色を少し吟味しないとパジャマっぽく見えてしまうこともあるので、注意が必要ですが(笑)。黒っぽいレギンスを選んでおけばとりあえずはパジャマ感は大丈夫かな?

スカートとレギンスの色合わせはそんなに難しく考えなくても大丈夫みたい。

というのもおおよそどこのブランドも定番カラーを用意してくれています。

黒は多分、一番使いやすいとは思いますが、いろいろなカラーやデザインに挑戦してみてほしいです♪

icon

例えば、こちらは裾に幅広のレースがあしらわれているので、スカートの裾からのぞくレギンス部分が乙女心をくすぐりませんか?

見るからに涼しげだと思います。

→ 【公式 靴下屋】 縫製 ストライプ クロッシェ パンツ レギンス / 靴下 タビオ Tabio くつ下 母の日ギフト ウエストゴム ボトムス レース レギパン 11分丈 12分丈 レディース 黒 日本製

と、私的に大好きなブランド、Tabioのレギンスや楽々なパンツを推しつつ、大人でも、大人だからこそ利用したい「リラクシー・ファッション」のご提案をさせていただきました♪ よかったら皆さんもぜひチェックしてみてくださいね。

→ 公式「靴下屋 Tabio 」(楽天市場店)でレギンスを探す